2010年12月28日
京都釣組の2010年 その7
こんにちは。
午前中天気のよかった京都も、
今では冷たい小雨が降り出しました。
今日あたりで仕事納めの方も多いと思いますが、
天候も好転の兆し無く、
釣納めのほうも難しそうですね。
さて、
そろそろ、京都釣組の2010年も終盤です。
長らくのご愛読有難う御座います。
もう少々のお付き合いを、よろしくお願いいたします。
2010年京都釣組釣行録⑦
---------------------------------------------------------------------
★京都釣組 定期釣行会 2010年度 第6戦
2010/08/15/sun 太平洋/熊野灘
~サバ祭り 再び~
京都釣組のプライベート釣行。
前回に引き続き、太平洋の夏を堪能しました。
またまた、エヌテックマリンさん。
ガイドボートでの出撃。
先週からの引き続きで、
今週末もこの場に居ることの幸せを感じます。
参加者は、
官房長官・けっちゃ・建築屋・私 の釣組4人と
元釣組のカズシ。 計5人。
早朝一発目から、けっちゃが大サバを揚げ、
それに続けと船中数本揚がりましたが、
その後沈黙・・・・・・
船長曰く、「今日の海は変・・・・・」
変な波や潮目、魚が不在で鳥山もない・・・・・・
ここから数時間彷徨うことになり、
次第に風も強くなり、波も高くなり始める・・・・・
が、9:00を回り波間に見えたナブラを発見。
それから延々と、ひたすらに釣れ続け、
あまりの釣果と、猛暑による氷の溶解により、
予定より早上がりの14:00納竿。
最初は皆が釣れる中、やはりカズシは・・・・・・。
おまけに、アミエビを持ち出し、ミヨシでサビキするのだが
結果は・・・・・・
そんな彼も最終的には二桁は届いた様子。
一人40~50本。

船で200本以上のサバ大祭。

楽しい夏の1ページ。
---------------------------------------------------------------------
★京都釣組 プライベート釣行
2010/08/22/sun 太平洋/熊野灘
~カンパチ・ヒラメ~
京都釣組の建築屋、(仮称)サイトーキョーダイとのプライベート釣行。
京都釣組 定期釣行会 2010年度 第5戦に参加し、
無念のボーズを喰らった、
(仮称)サイトーキョーダイが建築屋と太平洋に挑みました。
建築屋は三週連続のエヌテックマリンさん。
レンタルボートでの釣行です。
このところの毎回のように大サバを大漁。
そして、(仮称)サイトーキョーダイ:兄 が、

66cmのカンパチと、

44cmのヒラメを。
さすがにジギング歴10年の手練ですね。

サバはいつものように大漁。
いやいや、建築屋、すっかり日焼きが染み付いていますねぇ・・・・・
---------------------------------------------------------------------
★京都釣組 プライベート釣行
2010/08/29/sun 太平洋/熊野灘
~夏の終わりにキロアップ!!~
そして、一週間後。
またしても、エヌテックマリンさんには京都釣組の面々が。
参加者は
官房長官・けっちゃ・建築屋・キヨピーの4人。
建築屋に至っては、8月毎週の皆勤賞。
そろそろサバに飽きてきた皆の衆。
今回は他魚種も視野に入れての釣行です。
さすがにサバも祭りが終盤に差し掛かっていたようですが、
ある程度の数を挙げ、
今回は、キヨピーが・・・・・

なんと、夏の終わりに1.3kgのアオリをゲットン!!
釣果は、

サバの他に、上記のデカアオリイカに加え、
ヤリイカ、ツバス、イトヨリ・・・・・などなど、(画像は釣果の一部です)
いろんな魚が釣れたようで、
日々サバ三昧の食卓もようやく、賑わいを見せたことでしょう。

ようやく、京都釣組の夏も、この釣行で締めとなりました。
それにしても・・・・・・・
みんな真っ黒やったね・・・・・・・
----------------------------------------------------------------------
戻る・・・・・京都釣組の2010年 その7・・・・・つづく(そろそろ終る)
午前中天気のよかった京都も、
今では冷たい小雨が降り出しました。
今日あたりで仕事納めの方も多いと思いますが、
天候も好転の兆し無く、
釣納めのほうも難しそうですね。
さて、
そろそろ、京都釣組の2010年も終盤です。
長らくのご愛読有難う御座います。
もう少々のお付き合いを、よろしくお願いいたします。
2010年京都釣組釣行録⑦
---------------------------------------------------------------------
★京都釣組 定期釣行会 2010年度 第6戦
2010/08/15/sun 太平洋/熊野灘
~サバ祭り 再び~
京都釣組のプライベート釣行。
前回に引き続き、太平洋の夏を堪能しました。
またまた、エヌテックマリンさん。
ガイドボートでの出撃。
先週からの引き続きで、
今週末もこの場に居ることの幸せを感じます。
参加者は、
官房長官・けっちゃ・建築屋・私 の釣組4人と
元釣組のカズシ。 計5人。
早朝一発目から、けっちゃが大サバを揚げ、
それに続けと船中数本揚がりましたが、
その後沈黙・・・・・・
船長曰く、「今日の海は変・・・・・」
変な波や潮目、魚が不在で鳥山もない・・・・・・
ここから数時間彷徨うことになり、
次第に風も強くなり、波も高くなり始める・・・・・
が、9:00を回り波間に見えたナブラを発見。
それから延々と、ひたすらに釣れ続け、
あまりの釣果と、猛暑による氷の溶解により、
予定より早上がりの14:00納竿。
最初は皆が釣れる中、やはりカズシは・・・・・・。
おまけに、アミエビを持ち出し、ミヨシでサビキするのだが
結果は・・・・・・
そんな彼も最終的には二桁は届いた様子。
一人40~50本。

船で200本以上のサバ大祭。

楽しい夏の1ページ。
---------------------------------------------------------------------
★京都釣組 プライベート釣行
2010/08/22/sun 太平洋/熊野灘
~カンパチ・ヒラメ~
京都釣組の建築屋、(仮称)サイトーキョーダイとのプライベート釣行。
京都釣組 定期釣行会 2010年度 第5戦に参加し、
無念のボーズを喰らった、
(仮称)サイトーキョーダイが建築屋と太平洋に挑みました。
建築屋は三週連続のエヌテックマリンさん。
レンタルボートでの釣行です。
このところの毎回のように大サバを大漁。
そして、(仮称)サイトーキョーダイ:兄 が、

66cmのカンパチと、

44cmのヒラメを。
さすがにジギング歴10年の手練ですね。

サバはいつものように大漁。
いやいや、建築屋、すっかり日焼きが染み付いていますねぇ・・・・・
---------------------------------------------------------------------
★京都釣組 プライベート釣行
2010/08/29/sun 太平洋/熊野灘
~夏の終わりにキロアップ!!~
そして、一週間後。
またしても、エヌテックマリンさんには京都釣組の面々が。
参加者は
官房長官・けっちゃ・建築屋・キヨピーの4人。
建築屋に至っては、8月毎週の皆勤賞。
そろそろサバに飽きてきた皆の衆。
今回は他魚種も視野に入れての釣行です。
さすがにサバも祭りが終盤に差し掛かっていたようですが、
ある程度の数を挙げ、
今回は、キヨピーが・・・・・

なんと、夏の終わりに1.3kgのアオリをゲットン!!
釣果は、

サバの他に、上記のデカアオリイカに加え、
ヤリイカ、ツバス、イトヨリ・・・・・などなど、(画像は釣果の一部です)
いろんな魚が釣れたようで、
日々サバ三昧の食卓もようやく、賑わいを見せたことでしょう。

ようやく、京都釣組の夏も、この釣行で締めとなりました。
それにしても・・・・・・・
みんな真っ黒やったね・・・・・・・
----------------------------------------------------------------------
戻る・・・・・京都釣組の2010年 その7・・・・・つづく(そろそろ終る)