2010年11月25日
スクイッドシーカーライトチューンをウエイトチューン
こんばんは。
すっかり日が暮れるのも早くなりましたね。
気温も急に冷え込んできます。
夜のお出掛けは暖かくしましょう。
さて、
釣りに行けない日々が続いておりますが・・・・・
溜まったストレスを何とか発散しようと・・・・・
前回、なにやらはじめてしまった続報です。
市場では手に入らなくなってしまった、
Valley Hill/Squid Seeker
ライトチューンならまだ、少々見かけます。
さて、それを、先日来あれやこれやと・・・・・・・
と言うことで、
その、スクイッドシーカーライトチューンを、
元のノーマルのウエイトにチューンしてみました。
まず、

用意したのが↑これ。
スクイッドシーカーライトチューンの#03オリーブアジ(ゴールドベース)。
言わずと知れた激釣カラーのひとつですね。
これをまず・・・・

ボディとウエイトを分離します。
次に・・・・・

お腹に穴を開けます。
くれぐれも慎重に。
そして・・・・・・

挿入するウエイトを用意します。
今回はタングステンのバレットシンカー10gを用意。
ノーマル30g-ライトチューン23g=7gのウエイト差。
ボディーを少々削るのと、沈下速度の向上に10g。
限られたボディーの中に埋め込むので、体積の小さいタングステンを。
形状は、球形など他のシンカーも準備したのですが、
フォール姿勢やスピード、水平姿勢の維持のため、
元来のウエイトの重心に、追加したウエイトの重心を近づけようと、
ブラックバス用のバレットシンカーを使用。
さて、挿入します。
ぷすっ・・・・・

先っちょだけ入りました・・・・・
・・・・・・

奥まで入れ込み、
ボンドで固定します。
そして、元々のウエイトを装着して・・・・

はい、出来上がり。
ウエイトは、31.4g。
あとは、フィールドテストです。
今週末ぐらいに試せるといいんですが・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
今週末くらいに釣具店、スクイッドシーカー入荷の情報が・・・・・・・
・・・・・・・・
まぁ、たまにはルアーをイジくってみるのも楽しいものです。
ではみなさん、よい週末を。
すっかり日が暮れるのも早くなりましたね。
気温も急に冷え込んできます。
夜のお出掛けは暖かくしましょう。
さて、
釣りに行けない日々が続いておりますが・・・・・
溜まったストレスを何とか発散しようと・・・・・
前回、なにやらはじめてしまった続報です。
市場では手に入らなくなってしまった、
Valley Hill/Squid Seeker
ライトチューンならまだ、少々見かけます。
さて、それを、先日来あれやこれやと・・・・・・・
と言うことで、
その、スクイッドシーカーライトチューンを、
元のノーマルのウエイトにチューンしてみました。
まず、
用意したのが↑これ。
スクイッドシーカーライトチューンの#03オリーブアジ(ゴールドベース)。
言わずと知れた激釣カラーのひとつですね。
これをまず・・・・
ボディとウエイトを分離します。
次に・・・・・
お腹に穴を開けます。
くれぐれも慎重に。
そして・・・・・・
挿入するウエイトを用意します。
今回はタングステンのバレットシンカー10gを用意。
ノーマル30g-ライトチューン23g=7gのウエイト差。
ボディーを少々削るのと、沈下速度の向上に10g。
限られたボディーの中に埋め込むので、体積の小さいタングステンを。
形状は、球形など他のシンカーも準備したのですが、
フォール姿勢やスピード、水平姿勢の維持のため、
元来のウエイトの重心に、追加したウエイトの重心を近づけようと、
ブラックバス用のバレットシンカーを使用。
さて、挿入します。
ぷすっ・・・・・
先っちょだけ入りました・・・・・
・・・・・・
奥まで入れ込み、
ボンドで固定します。
そして、元々のウエイトを装着して・・・・
はい、出来上がり。
ウエイトは、31.4g。
あとは、フィールドテストです。
今週末ぐらいに試せるといいんですが・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
今週末くらいに釣具店、スクイッドシーカー入荷の情報が・・・・・・・
・・・・・・・・
まぁ、たまにはルアーをイジくってみるのも楽しいものです。
ではみなさん、よい週末を。
タグ :チューニング
2010年11月23日
なにやら、はじめてしまいましたよ。
こんにちは。
なんだか今日は肌寒い一日ですね。
皆さん風邪など引かないようにご注意を。
また、結構風が強いようで、
釣行されてる方はくれぐれもご注意を。
さて、
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
こんな日中にブログを更新しているという事は・・・・・
そう、本日の釣行予定、
中止っ!!!!!
です・・・・・
やはり丹後の海況はよろしくないようで、欠航。
それならばと、昨夕から、あれやこれやと画策し、
方々にアタリを付けたものの・・・・・
太平洋も風、波共に厳しい様子。
ショアから狙うには季節的にも、もう厳しいかと。
残念ながら今回の釣行に諦めをつけました。
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
悶々と過ごしていますが、
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
なにやら

↑これを
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

↑こんな風にして・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
なにやら、はじめてしまいましたよ。
さて、どうなることやら・・・・・・・
なんだか今日は肌寒い一日ですね。
皆さん風邪など引かないようにご注意を。
また、結構風が強いようで、
釣行されてる方はくれぐれもご注意を。
さて、
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
こんな日中にブログを更新しているという事は・・・・・
そう、本日の釣行予定、
中止っ!!!!!
です・・・・・
やはり丹後の海況はよろしくないようで、欠航。
それならばと、昨夕から、あれやこれやと画策し、
方々にアタリを付けたものの・・・・・
太平洋も風、波共に厳しい様子。
ショアから狙うには季節的にも、もう厳しいかと。
残念ながら今回の釣行に諦めをつけました。
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
悶々と過ごしていますが、
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
なにやら
↑これを
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
↑こんな風にして・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
なにやら、はじめてしまいましたよ。
さて、どうなることやら・・・・・・・
タグ :チューニング