2013年03月20日
近況報告
皆さんこんにちは。
春分の日、いかがお過ごしでしょうか?
生憎天候は曇っておりますが、
楽しき春の一日をお過ごし下さい。
さて、
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
京都釣組の休釣期間である、2~3月もまもなく終了。
随分とブログ更新が滞っておりましたが、
すっかり春の様相に、既に心は水辺へと。
定期釣行会の第1戦は、不甲斐無い結果となり、
早くも今年度も暗雲立ち込めるスタートとなってしまいましたが、
日に日に高まる陽気と共に、次回釣行への期待も高まってまいりました。
そんな京都釣組の次回釣行予定。
★京都釣組 定期釣行会 2013年度 第2戦
2013/04/21(Sun)日本海/丹後/ブルーウォーター
「丹後の春のブリ祭り!麗らかな陽気の下春の一日を釣りまくる!」
の予定です。
現在の参加者は、3名と残念ながら僅少・・・・・
そんな私も不参加組ではありますが、
好釣果を期待しております。
そして、
現在、ギャラリーマロニエ で開催されております、
京都釣組組長の個展「考える空間-時について」。
先日も準備に奮闘中の組長の手伝いにと、会場へ足を運びましたが・・・・・

もつれた糸を解き・・・・・
テンションをかけ・・・・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・?
どこか、釣行の準備と似ている節がありますが・・・・・・

いやいや、ところがどっこい。
私の知り合う以前(既に20年)から、
「糸」を使った作品を制作している組長。
それが釣りと関係あるかどうかは知る由もありませんが、
いやいや、なかなか・・・・・・
この場ではあまり書き記しませんが、
ご興味のある方、(作品・組長)
是非、足を運んでくださればと。


以上、近況報告でした。
----------------------------------------------------------------------
皆様にも、良き釣果、楽しき釣行を。
春分の日、いかがお過ごしでしょうか?
生憎天候は曇っておりますが、
楽しき春の一日をお過ごし下さい。
さて、
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
京都釣組の休釣期間である、2~3月もまもなく終了。
随分とブログ更新が滞っておりましたが、
すっかり春の様相に、既に心は水辺へと。
定期釣行会の第1戦は、不甲斐無い結果となり、
早くも今年度も暗雲立ち込めるスタートとなってしまいましたが、
日に日に高まる陽気と共に、次回釣行への期待も高まってまいりました。
そんな京都釣組の次回釣行予定。
★京都釣組 定期釣行会 2013年度 第2戦
2013/04/21(Sun)日本海/丹後/ブルーウォーター
「丹後の春のブリ祭り!麗らかな陽気の下春の一日を釣りまくる!」
の予定です。
現在の参加者は、3名と残念ながら僅少・・・・・
そんな私も不参加組ではありますが、
好釣果を期待しております。
そして、
現在、ギャラリーマロニエ で開催されております、
京都釣組組長の個展「考える空間-時について」。
先日も準備に奮闘中の組長の手伝いにと、会場へ足を運びましたが・・・・・
もつれた糸を解き・・・・・
テンションをかけ・・・・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・?
どこか、釣行の準備と似ている節がありますが・・・・・・
いやいや、ところがどっこい。
私の知り合う以前(既に20年)から、
「糸」を使った作品を制作している組長。
それが釣りと関係あるかどうかは知る由もありませんが、
いやいや、なかなか・・・・・・
この場ではあまり書き記しませんが、
ご興味のある方、(作品・組長)
是非、足を運んでくださればと。

以上、近況報告でした。
----------------------------------------------------------------------
皆様にも、良き釣果、楽しき釣行を。
Posted by 京都釣組 at 13:25│Comments(0)
│近況報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。