2016年03月30日
久し振りに、京都釣組
お久し振りです。
気が付けば、随分ご無沙汰の京都釣組・・・・・
前回の記事より約2年半、
お久し振りの更新です。
この間、
時々集まっては、たまに釣りをしたり、酒を飲んだり。
ぼちぼちと過ごして参りましたが、
今年の新年会で、「ちょっと釣りでも」との話になって、
いやいや、久し振りの京都釣組。
----------------------------------------------------------------------
★京都釣組 久し振り釣行
2016/03/27(Sun)日本海/丹後/オーシャンズ
「久し振りに、京都釣組!」
久し振りの京都釣組、日本海/丹後へとジギングに。
昨年の四月にも、一度釣りに出かけましたが、
しっかり撃沈を喰らったのは内緒の話。
さてさて今年は・・・・・

今回お世話になったのは、オーシャンズさん。
6人の仕立てで、定刻より少し早く、
8:00前に出船です。


久し振りのジギングに、期待半分、不安半分。
近くの浅場、水深50~60mで、スタートフィッシング。

今回は、ジギングが初めてのルーキーがミヨシに立ち、
ひと流し目の一投目からハマチを釣り上げ、
船中順次竿が曲がる好調な滑り出し。


ハマチの数釣りを愉しみながら、

まずは私が、

次にルーキー、

続いて官房長官に、

そしてけっちゃが。
と、時折メジロが混ざる展開。
小一時間で、クーラーもしっかり重量感が出て好調。
潮止まりのタイミングでは残念ながら少し釣り止ってしまい、

船首でZZZ・・・・・

船尾でZZZ・・・・・
と、マッタリした時間が過ぎる事もありましたが、
時には、saezouが、

50Upの良型アコウを。
そんなのを目の当たりにして、

狙い方を変えてみたりするものの、
後半は、ポツリポツリとハマチの拾い釣り。
ここぞというポイントで、
なんとかドラグを引きずり出すのを掛けてはみましたが、

ブリには届かず・・・・・
そんな中、ルーキーが・・・・

値千金の初めての真鯛を釣り上げ、満面の笑みでピース。
夕刻が近づくと、ポツリポツリと鳥山が立ち始めましたが、
規模も小さく単発で短い。
最後は皆、寡黙に集中してみたものの、
ブリには届かず、


17:00頃、納竿。
本日の京都釣組/釣果
メジロ:7本
ハマチ:150本くらい
真鯛:1本(50cm)
アコウ:1本(50up)
ガシラ:2本(Max尺上)
エソ・・・・・1本


(画像は釣果の一部です)
と、久し振りの釣行にしては、
真鯛にアコウと、色気のある魚も混じって、
まずまずといったところでしょうか。
まぁ、久し振りに丸一日、好天に恵まれ、
海の上でワイワイと愉しい時間を釣り過ごすことが出来たのは何よりです。
オーシャンズの船長さんには、色々とお世話になり、
楽しい一日をありがとうございました。
また、メンバーの皆さんにはお疲れ様でした。
--------------------------------------------------------------------
次の釣行はいつ、何処で、何 になるかは見当もつきませんが、
相変わらずボチボチと。
そんな京都釣組、、
気が向いたらまた更新。
皆様にも楽しき釣行を。
気が付けば、随分ご無沙汰の京都釣組・・・・・
前回の記事より約2年半、
お久し振りの更新です。
この間、
時々集まっては、たまに釣りをしたり、酒を飲んだり。
ぼちぼちと過ごして参りましたが、
今年の新年会で、「ちょっと釣りでも」との話になって、
いやいや、久し振りの京都釣組。
----------------------------------------------------------------------
★京都釣組 久し振り釣行
2016/03/27(Sun)日本海/丹後/オーシャンズ
「久し振りに、京都釣組!」
久し振りの京都釣組、日本海/丹後へとジギングに。
昨年の四月にも、一度釣りに出かけましたが、
しっかり撃沈を喰らったのは内緒の話。
さてさて今年は・・・・・
今回お世話になったのは、オーシャンズさん。
6人の仕立てで、定刻より少し早く、
8:00前に出船です。
久し振りのジギングに、期待半分、不安半分。
近くの浅場、水深50~60mで、スタートフィッシング。
今回は、ジギングが初めてのルーキーがミヨシに立ち、
ひと流し目の一投目からハマチを釣り上げ、
船中順次竿が曲がる好調な滑り出し。
ハマチの数釣りを愉しみながら、
まずは私が、

次にルーキー、

続いて官房長官に、

そしてけっちゃが。
と、時折メジロが混ざる展開。
小一時間で、クーラーもしっかり重量感が出て好調。
潮止まりのタイミングでは残念ながら少し釣り止ってしまい、
船首でZZZ・・・・・
船尾でZZZ・・・・・
と、マッタリした時間が過ぎる事もありましたが、
時には、saezouが、
50Upの良型アコウを。
そんなのを目の当たりにして、
狙い方を変えてみたりするものの、
後半は、ポツリポツリとハマチの拾い釣り。
ここぞというポイントで、
なんとかドラグを引きずり出すのを掛けてはみましたが、
ブリには届かず・・・・・
そんな中、ルーキーが・・・・
値千金の初めての真鯛を釣り上げ、満面の笑みでピース。
夕刻が近づくと、ポツリポツリと鳥山が立ち始めましたが、
規模も小さく単発で短い。
最後は皆、寡黙に集中してみたものの、
ブリには届かず、
17:00頃、納竿。
本日の京都釣組/釣果
メジロ:7本
ハマチ:150本くらい
真鯛:1本(50cm)
アコウ:1本(50up)
ガシラ:2本(Max尺上)
エソ・・・・・1本
(画像は釣果の一部です)
と、久し振りの釣行にしては、
真鯛にアコウと、色気のある魚も混じって、
まずまずといったところでしょうか。
まぁ、久し振りに丸一日、好天に恵まれ、
海の上でワイワイと愉しい時間を釣り過ごすことが出来たのは何よりです。
オーシャンズの船長さんには、色々とお世話になり、
楽しい一日をありがとうございました。
また、メンバーの皆さんにはお疲れ様でした。
--------------------------------------------------------------------
次の釣行はいつ、何処で、何 になるかは見当もつきませんが、
相変わらずボチボチと。
そんな京都釣組、、
気が向いたらまた更新。
皆様にも楽しき釣行を。