2012年01月12日
宴会前夜
みなさん、夜分遅くにこんばんは。
寒さが一層厳しくなってまいりましたが、
みなさん、お風邪など引かれてませんでしょうか?
今朝の京都は薄っすらと雪化粧。
北からの車の屋根には積雪も見られました。
寒さ厳しき折、ご自愛ください。
さて、年末年始のご挨拶もままならぬまま始まった本年。
明日は2012年度 京都釣組の大新年会。
年末は、何かと気忙しく多忙な年齢と既になり、
以前は忘年会であった釣組の宴も、ここ数年来は新年会へと移行。
その宴席に於いて、この一年の京都釣組のスケージュールや釣行企画、
また、京都釣組トーナメント(定期釣行会)でのレギュレーションの再考が執り行われ、
各自の近況報告や、釣果をはじめ、
挙句の果てにはいつものようにピンク色の話しに花が咲き、
宴もたけなわ盛大に繰り広げられます。
そんな、京都釣組大新年会を前に、私には少し準備が。
あれから一年。
2010年度に有り難く頂戴した優勝の証し、組盃。

これに、銘入れをさせて頂きます。
恥ずかしながら、この盃に名を刻むのは始めての私。
既に表面は歴代の優勝者によって埋め尽くされており、
裏面に、少々緊張しながらの一筆を入れさせていただきます。

ボクシングのチャンピオンベルトなどと同様に、
この、年の節目の宴で、この組盃は組長に返還され、
新たな次の優勝者に授与されるのですが・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
そう、昨年2011年度の京都釣組。
いつもご覧頂いてる方々には既にご承知のことと存じますが、
かなり手厳しい貧釣果な一年を過ごし、
優勝者不在・・・・・・
加えて、組盃と共に授与される、祝儀。
寸志ではあるものの、この行方が気になりますが・・・・・・・
おそらくは、キャリーオーバー?
本年2012年度の優勝者が、一年後の大新年会にて
2年分の祝儀を頂くことに?・・・・・・・
この分だと、
今年の京都釣組、各釣行で、血で血を洗う骨肉の争いが・・・・・・・
期待されます。
さぁ、京都釣組の2012年度。
いよいよ明日から本格始動です。
寒さが一層厳しくなってまいりましたが、
みなさん、お風邪など引かれてませんでしょうか?
今朝の京都は薄っすらと雪化粧。
北からの車の屋根には積雪も見られました。
寒さ厳しき折、ご自愛ください。
さて、年末年始のご挨拶もままならぬまま始まった本年。
明日は2012年度 京都釣組の大新年会。
年末は、何かと気忙しく多忙な年齢と既になり、
以前は忘年会であった釣組の宴も、ここ数年来は新年会へと移行。
その宴席に於いて、この一年の京都釣組のスケージュールや釣行企画、
また、京都釣組トーナメント(定期釣行会)でのレギュレーションの再考が執り行われ、
各自の近況報告や、釣果をはじめ、
挙句の果てにはいつものようにピンク色の話しに花が咲き、
宴もたけなわ盛大に繰り広げられます。
そんな、京都釣組大新年会を前に、私には少し準備が。
あれから一年。
2010年度に有り難く頂戴した優勝の証し、組盃。

これに、銘入れをさせて頂きます。
恥ずかしながら、この盃に名を刻むのは始めての私。
既に表面は歴代の優勝者によって埋め尽くされており、
裏面に、少々緊張しながらの一筆を入れさせていただきます。

ボクシングのチャンピオンベルトなどと同様に、
この、年の節目の宴で、この組盃は組長に返還され、
新たな次の優勝者に授与されるのですが・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
そう、昨年2011年度の京都釣組。
いつもご覧頂いてる方々には既にご承知のことと存じますが、
かなり手厳しい貧釣果な一年を過ごし、
優勝者不在・・・・・・
加えて、組盃と共に授与される、祝儀。
寸志ではあるものの、この行方が気になりますが・・・・・・・
おそらくは、キャリーオーバー?
本年2012年度の優勝者が、一年後の大新年会にて
2年分の祝儀を頂くことに?・・・・・・・
この分だと、
今年の京都釣組、各釣行で、血で血を洗う骨肉の争いが・・・・・・・
期待されます。

さぁ、京都釣組の2012年度。
いよいよ明日から本格始動です。
Posted by 京都釣組 at 23:23│Comments(0)
│近況報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。