2013年01月17日
2013年度 大新年会
みなさんこんにちは。
厳しく寒い日々が続いておりますが、お元気ですか?
この週末は、暦の上では「大寒」。
時節柄、風邪などひかれませんよう、ご自愛下さい。
さて、
この寒さ以上に、寒い釣果に終ってしまった?
先日1/13の釣行ですが・・・・・
その前に
本日は過日行われました、
京都釣組 2013年度 大新年会 のご様子でも。
---------------------------------------------------------------
★京都釣組 2013年度 大新年会
2013/01/10(Thu) 髭虎
例年新春に執り行われる、京都釣組の新年会。
新しい一年の幕開けと共に、今年一年の安全と豊釣を祈念。
年間の予定や、企画、レギュレーションを取り決め、
大いに飲みます。
そして、忘れてはならないのが、
昨年の優勝者へのご祝儀の贈呈。

今回は、昨年度優勝者不在の為、
ご祝儀が持ち越された結果、二年分のご祝儀が贈呈されます。
昨年春の丹後ジギングで、
なんとかブリを釣り上げ、独走態勢で一年を終りかけていた私ですが、
なんとなんと、ドラマティックな展開が。
最終戦でけっちゃがなんと、サワラを釣り上げ、猛攻。
京都釣組のレギュレーションでは、
ブリ:80cm
サワラ:80cm
と、基準寸法が定められ、そのオーバーセンチを1cm=1ポイントと換算。
私のブリが83cm。
そして、けっちゃのサワラが・・・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・・
なんと、その差1cm。
なんとドラマティックな展開。
そして、その結果。
・・・・・・・・
ジャッジャ~ン!!

おめでとう!!
はい、何とか私が頂戴し、

組盃に注がれし清酒を・・・・・
たんまりと、頂きました
いやいや、前回に引き続き、
また、この盃に名を入れることが出来、光栄であります。
そんなこんなで始まった、今年度の新年会ですが、
酒に溺れながらも会は進み、
新たにレギュレーションが改定されました。
詳しくは後日記事をUP致しますが、
昨年の最終戦にけっちゃが82cmのサワラを釣り上げたこともあり、
サワラの基準寸法が10cm引き上げられるなど、
年々、ハードルが高くなるばかりです
そして、また・・・・・・

おめでとう!!!!!
ようやく、年貢の納め時、昨年末に遂にめでたく結婚した、
官房長官に・・・・
ご祝儀と共に恐怖の組盃が回ります。

髭虎の大将からもお祝いを注がれ・・・・
順次、並々・・・・・・

とどめの・・・・・ドバドバッ!

機嫌よく、お飲み頂きました
なにわともあれ、ご結婚おめでとう!!末永くお幸せにっ
回り出した組盃は留まることを知らず・・・・・
いつしか今年のチャンピオンは・・・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・
キヨPやろ!ってことで、何故だかなんだか前祝!

いやいや・・・・イケルねっ!
そしてそして・・・・・・
更に!
昨年、第五子が生まれた、エロふみに組盃が回ります。
少子化が深刻化されるこの現代において、
5人も子供を持つ、この偉大さ!!
まさに感服いたします!!!

おめでとう!!!

もう、グイグイ、グイグイ
既にエライことになり始めた大新年会。
そんな、宴もたけなわ、大騒ぎの渦中に・・・・・
飛んで火にいる・・・・・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
saezou!!
仕事ゆえ仕方はないものの、
遅刻厳禁の京都釣組の宴。
さっさと皆に追いつけとばかりに・・・・・・・

カンパ~イ!!
・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
今年度の組盃の餌食・・・・・5名。
そして、今宵も楽しく更けるのである・・・・・・・・
その後・・・・・
一度は散会したものの、
踵を返し、また髭虎に流れ込み二次回・・・・・・・
時間の感覚も無く、三次会へと歩は進み・・・・・・・・
新たに記事に出来ない組盃の餌食が二名追加され・・・・・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
最後は・・・・・・・

これで・・・〆。
後日、京都釣組組長からの連絡に、
「もう、ええおっさんなんやし、ゆっくり飲もうなぁ。」
「まぁ、目出鯛ことなのでもう少しゆっくりとしましょう」
とのお達しが回ったのは言うまでもありません
本日の餌食
計7名・・・・・・
----------------------------------------------------------------------
とまぁ、こんな調子の京都釣組。
酒量に比例して釣果も上ればいいのですが・・・・・
ようやく2013年度京都釣組の幕開けです。
本年も、皆様どうぞ宜しくお願いいたします。
その週末、2013/01/13(Sun)。
京都釣組、今年度の初釣りが行われましたが、
その後報告は、後日また・・・・・
厳しく寒い日々が続いておりますが、お元気ですか?
この週末は、暦の上では「大寒」。
時節柄、風邪などひかれませんよう、ご自愛下さい。
さて、
この寒さ以上に、寒い釣果に終ってしまった?
先日1/13の釣行ですが・・・・・
その前に
本日は過日行われました、
京都釣組 2013年度 大新年会 のご様子でも。
---------------------------------------------------------------
★京都釣組 2013年度 大新年会
2013/01/10(Thu) 髭虎
例年新春に執り行われる、京都釣組の新年会。
新しい一年の幕開けと共に、今年一年の安全と豊釣を祈念。
年間の予定や、企画、レギュレーションを取り決め、
大いに飲みます。
そして、忘れてはならないのが、
昨年の優勝者へのご祝儀の贈呈。
今回は、昨年度優勝者不在の為、
ご祝儀が持ち越された結果、二年分のご祝儀が贈呈されます。
昨年春の丹後ジギングで、
なんとかブリを釣り上げ、独走態勢で一年を終りかけていた私ですが、
なんとなんと、ドラマティックな展開が。
最終戦でけっちゃがなんと、サワラを釣り上げ、猛攻。
京都釣組のレギュレーションでは、
ブリ:80cm
サワラ:80cm
と、基準寸法が定められ、そのオーバーセンチを1cm=1ポイントと換算。
私のブリが83cm。
そして、けっちゃのサワラが・・・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・・
なんと、その差1cm。
なんとドラマティックな展開。
そして、その結果。
・・・・・・・・
ジャッジャ~ン!!

おめでとう!!
はい、何とか私が頂戴し、
組盃に注がれし清酒を・・・・・
たんまりと、頂きました

いやいや、前回に引き続き、
また、この盃に名を入れることが出来、光栄であります。
そんなこんなで始まった、今年度の新年会ですが、
酒に溺れながらも会は進み、
新たにレギュレーションが改定されました。
詳しくは後日記事をUP致しますが、
昨年の最終戦にけっちゃが82cmのサワラを釣り上げたこともあり、
サワラの基準寸法が10cm引き上げられるなど、
年々、ハードルが高くなるばかりです

そして、また・・・・・・

おめでとう!!!!!
ようやく、年貢の納め時、昨年末に遂にめでたく結婚した、
官房長官に・・・・
ご祝儀と共に恐怖の組盃が回ります。
髭虎の大将からもお祝いを注がれ・・・・
順次、並々・・・・・・
とどめの・・・・・ドバドバッ!
機嫌よく、お飲み頂きました

なにわともあれ、ご結婚おめでとう!!末永くお幸せにっ

回り出した組盃は留まることを知らず・・・・・
いつしか今年のチャンピオンは・・・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・
キヨPやろ!ってことで、何故だかなんだか前祝!
いやいや・・・・イケルねっ!
そしてそして・・・・・・
更に!
昨年、第五子が生まれた、エロふみに組盃が回ります。
少子化が深刻化されるこの現代において、
5人も子供を持つ、この偉大さ!!
まさに感服いたします!!!

おめでとう!!!
もう、グイグイ、グイグイ

既にエライことになり始めた大新年会。
そんな、宴もたけなわ、大騒ぎの渦中に・・・・・
飛んで火にいる・・・・・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
saezou!!
仕事ゆえ仕方はないものの、
遅刻厳禁の京都釣組の宴。
さっさと皆に追いつけとばかりに・・・・・・・
カンパ~イ!!
・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
今年度の組盃の餌食・・・・・5名。
そして、今宵も楽しく更けるのである・・・・・・・・
その後・・・・・
一度は散会したものの、
踵を返し、また髭虎に流れ込み二次回・・・・・・・
時間の感覚も無く、三次会へと歩は進み・・・・・・・・
新たに記事に出来ない組盃の餌食が二名追加され・・・・・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・
最後は・・・・・・・
これで・・・〆。
後日、京都釣組組長からの連絡に、
「もう、ええおっさんなんやし、ゆっくり飲もうなぁ。」
「まぁ、目出鯛ことなのでもう少しゆっくりとしましょう」
とのお達しが回ったのは言うまでもありません

本日の餌食
計7名・・・・・・
----------------------------------------------------------------------
とまぁ、こんな調子の京都釣組。
酒量に比例して釣果も上ればいいのですが・・・・・
ようやく2013年度京都釣組の幕開けです。
本年も、皆様どうぞ宜しくお願いいたします。
その週末、2013/01/13(Sun)。
京都釣組、今年度の初釣りが行われましたが、
その後報告は、後日また・・・・・
Posted by 京都釣組 at 13:00│Comments(0)
│宴
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。