ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
京都釣組
京都釣組
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年10月12日

低活性

みなさんこんにちは。

随分と過ごしやすい気候になり、
釣りにおいてもベストシーズンとなりました。
が、日に日に朝晩の冷え込みも増しております。
楽しい釣行のため、体調管理は万全に。


さて、

このところ更新頻度の低い、
我らが京都釣組のブログではありますが・・・・・
更新頻度のみならず、
メンバーの状況も、高活性な魚たちとは対照的に、
残念ながら低活性ダウン・・・・・

次回を予定していた、
京都釣組 定期釣行会 2011年度 第6戦
2011/10/23(Sun)太平洋/尾鷲
においても、メンバーの殆どの都合が付かず、
残念ながら未開催の模様・・・・・

そんな状況下、
メンバー各人は、それぞれにプライベート釣行を行うも、
官房長官の磯でのアオリイカ50杯超えの話を耳にしたかと思えば、
先の休日、建築屋の磯釣行では芳しくない釣果の様子。
タチウオを狙った、武庫川一文字釣行を企てたキヨPにおいては、
同行者が二本釣り上げるのを尻目に、まさかの撃沈・・・・・
かくいう私も、オカッパリからのエギングを企んではいたものの、
前夜の琵琶湖への深夜釣行の疲れか、釣行を断念・・・・・・
(これはこれで実り多き釣行とはなったのですが・・・・・)

そんな不甲斐無い状況を打破すべく、
新たな企画を立ち上げ、今週末、海の男になる予定。

サイズアップしたアオリイカの爆釣を皮切りに、
赤い魚や青い魚を狙ってみたいと思います。

ハイシーズン、高活性の魚たちを相手に、低活性の京都釣組。

結果は目に見えているようですが?

こうご期待!!




  

Posted by 京都釣組 at 12:12Comments(0)近況報告