2010年11月17日
スクイッドシーカー補充
おはようございます。
釣行時には、すんなり起きることができるのに、
日々朝の寒さが厳しく、起きるのがつらくなってきましたね。
風を引きやすい季節です。お身体にはくれぐれも気をつけて。
さて、
先日の釣行。
ティップランでアオリイカを狙いました。
記事中には載せませんでしたが、
ティップラン専用のエギ、「スクイッドシーカー」をロストしてしまいました・・・・・
今までで(まだ2度のティップラン釣行ですが・・・)、
釣果の90%以上を占めている、
オレンジ/ゴールドベース。
また、これも安定して釣れる、
アジ/ゴールドベース
かねてから入手困難の
パープル/パープルベース
と、3個もロスト。
どれも皆、私の不手際が原因の根掛り、ラインブレクによるもので、
今更言っても仕方のないことですが・・・・・
釣行を終え、スクイッドシーカーを補充しようと・・・・・
しましたが、どこも・・・・・ SOLD OUT!!
9月ごろには、どこにも普通に並んでいたのですが、
驚異的な釣果を上げるティップランエギング。
その虜になったアングラーの増大や(私もその一人です・・・)
シャローでのエギングが厳しい季節になったことで、
皆さんボートで深場を狙うようになったのか・・・・・
とにかく、ありません。
それではネットでと・・・・・ SOLD OUT!!
・・・・・・・・
さてさて、困ったものです。
元々多くのストックを持っていたわけではないので、これは一大事です。
次回のティップラン釣行は12月のため、まだ少しばかり時間はありますが、
そこは釣り人の性(さが)、気が気でない。
そこで、
少々思うこともあり、釣具店へ走ります。
すると・・・・・・

狙い的中です。
マズマズの品揃え。それなりのカラーも揃っており、
無事、補充完了。これで一安心です。
皆さんが、いつも通う釣具店の多くでは品切れですよね。
大概のルアーマンは「ルアーショップ」に通われていると思います。
それが数店舗通っておられる方も多いと思います。
ネットで購入される方も、多くのルアーマンが閲覧している
ネットショップのことでしょう。
どこも品切れで、週末に向けて、
入荷見込みのない、
ルアーショップからの電話待ちや、ネットサーフィン・・・・
仕方なく高額でのオークション取引・・・・・
少し矛先を変えて、いつもと違う釣具店へ足を運んでみては。
そう、皆さんの街の、どこにでもある、
いわゆる、あの大型釣具店です。
私達の街、京都にも国道沿いに数店舗あります。
全国展開の大規模な釣具店ですが、
ルアーマンは、なぜか普段覗かない。そんな釣具店です。
私も年に一度か二度しか訪れません。
そんなところに、ひょっとして・・・・・・
私はそれで、昨日手に入れました。
待っていても、なかなかいい情報が入ってくるとは限りません。
時には足を使って稼ぐしかありません。
ほんの少しのことで、
皆さんのタックルボックスが充実することを願います。
皆さん、よい釣行を。
釣行時には、すんなり起きることができるのに、
日々朝の寒さが厳しく、起きるのがつらくなってきましたね。
風を引きやすい季節です。お身体にはくれぐれも気をつけて。
さて、
先日の釣行。
ティップランでアオリイカを狙いました。
記事中には載せませんでしたが、
ティップラン専用のエギ、「スクイッドシーカー」をロストしてしまいました・・・・・
今までで(まだ2度のティップラン釣行ですが・・・)、
釣果の90%以上を占めている、
オレンジ/ゴールドベース。
また、これも安定して釣れる、
アジ/ゴールドベース
かねてから入手困難の
パープル/パープルベース
と、3個もロスト。
どれも皆、私の不手際が原因の根掛り、ラインブレクによるもので、
今更言っても仕方のないことですが・・・・・
釣行を終え、スクイッドシーカーを補充しようと・・・・・
しましたが、どこも・・・・・ SOLD OUT!!
9月ごろには、どこにも普通に並んでいたのですが、
驚異的な釣果を上げるティップランエギング。
その虜になったアングラーの増大や(私もその一人です・・・)
シャローでのエギングが厳しい季節になったことで、
皆さんボートで深場を狙うようになったのか・・・・・
とにかく、ありません。
それではネットでと・・・・・ SOLD OUT!!
・・・・・・・・
さてさて、困ったものです。
元々多くのストックを持っていたわけではないので、これは一大事です。
次回のティップラン釣行は12月のため、まだ少しばかり時間はありますが、
そこは釣り人の性(さが)、気が気でない。
そこで、
少々思うこともあり、釣具店へ走ります。
すると・・・・・・
狙い的中です。
マズマズの品揃え。それなりのカラーも揃っており、
無事、補充完了。これで一安心です。
皆さんが、いつも通う釣具店の多くでは品切れですよね。
大概のルアーマンは「ルアーショップ」に通われていると思います。
それが数店舗通っておられる方も多いと思います。
ネットで購入される方も、多くのルアーマンが閲覧している
ネットショップのことでしょう。
どこも品切れで、週末に向けて、
入荷見込みのない、
ルアーショップからの電話待ちや、ネットサーフィン・・・・
仕方なく高額でのオークション取引・・・・・
少し矛先を変えて、いつもと違う釣具店へ足を運んでみては。
そう、皆さんの街の、どこにでもある、
いわゆる、あの大型釣具店です。
私達の街、京都にも国道沿いに数店舗あります。
全国展開の大規模な釣具店ですが、
ルアーマンは、なぜか普段覗かない。そんな釣具店です。
私も年に一度か二度しか訪れません。
そんなところに、ひょっとして・・・・・・
私はそれで、昨日手に入れました。
待っていても、なかなかいい情報が入ってくるとは限りません。
時には足を使って稼ぐしかありません。
ほんの少しのことで、
皆さんのタックルボックスが充実することを願います。
皆さん、よい釣行を。
タグ :買物