京都釣組の2010年 その5

京都釣組

2010年12月24日 19:12

メリークリスマス。
この年になると、別段嬉しくもありませんが・・・・・
京都の空、先ほどは霰(あられ)が舞っていました。
所によっては、今夜はホワイトクリスマスになりそうですね。

週末に釣行予定の方は、路面凍結にご注意を。


さて、

・・・・・・・・
もう、いい加減 疲れてきましたが、
京都釣組の2010年、
記録の為に、本日も更新しておきます。


2010年京都釣組釣行録⑤

---------------------------------------------------------------------

★京都釣組 定期釣行会⇒流会 2010年度 第4戦 
2010/05/30/sun 日本海・丹後ジギング
遂にブリ!!現る。~



京都釣組の定期釣行会、2010年度の第4戦。
2010/05/23開催の予定でしたが
海況はじめ、諸条件が整わないため延期。

2010/05/30に日程調整されたのですが、
参加者が、京都釣組規定の4名に満たないため、
同日定期釣行会ではなく、プライベート釣行で実施。

参加者は、リベンジを誓う組長をはじめ、
官房長官・けっちゃ。あとキヨピーも参加したのかな?
船はビクトリー1?ハピネス?のどちらかだったと記憶していますが。


その結果は、

・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・

かなり厳しかったようで・・・・・・残念です。

が、

そんな中、けっちゃが遂にやりよりました。

京都釣組初の・・・・・



ブリです。

釣況厳しい中、さすがにやりますねぇ。
よく引くんでしょうねぇ・・・・・

「ついにやっちゃいました
寸法 はかったところ87cmでした。・・・でも鰤です
鰤トロは最高ですねーーーーーーーーーーーー」

とは、本人よりの後日談。

冠島周辺でのHITとの事でした。
他のメンバーは・・・・・・・・さておき、


いやいや羨ましい限りですね・・・・・・・。


---------------------------------------------------------------------

★京都釣組 定期釣行会 2010年度 第5戦 
2010/06/19/sat 日本海・丹後ジギング
~再び・・・・・・撃沈!!!



京都釣組の定期釣行会、2010年度の第5戦。
前回の釣行で、けっちゃが見事、鰤を仕留め、
意気揚々と挑んだ京都釣組。

事前情報では、TOPでも鰤が暴れだしているようで、
連日各ジギング船の釣果情報は賑わいを見せていましたね。

高鳴る鰤への期待を胸に、今回は
京都釣組より、組長・官房長官・けっちゃ・私 の4人に加え、
ジギング歴10年の (仮称)サイトーキョーダイ の2人。
計6人で、チャレンジャーに仕立てで乗り込みました。

夕マヅメに釣果が上っていることもあり、
出船は9:00とゆっくりのスタートフィッシング。

まずは網野沖。
海上には船団が形成され、期待感あるのですが・・・・・
イルカの群れに遭遇。
時には船に併走する始末・・・・・・・

ポイントを移動しながら白石まで。
しかしながら、さすがの白石でさえ、全く反応なし。
魚探には反応があるのですが・・・・・

途中けっちゃがハマチを一本。

しかし後が続かない・・・・・気配も無い・・・・・・・

時は無情にも過ぎてゆき、残すは夕マヅメ。
片はすでにパンパン。
それでもシャクリ続けるのですが・・・・・
午前中は動いていた潮も、全く動く気配も無く・・・・・
数回ナブラが立ち、鳥山が形成されるも・・・・・・

結局一度のアタリも無く・・・・・・

撃沈!!

船長は一時間残業までしてくれましたが、

船中ハマチ一本か二本のみ。

ものの見事に惨敗の丹後ジギング、これにて18:00納竿です。

自身を竿頭と語る組長。
確かに竿頭ですが・・・・・・・
サビキでなにやら釣ってましたねぇ。
通称「ヒメ」とか言うハゼ見たいのを・・・・・・・

何とかブリを、と挑んだ釣行でしたが
見事に完敗に終ってしまいました。

ハマチ祭りで始まったジギングも、
どうやら尻すぼみで終ってしまいましたね。
これで春のジギングシーズンは終了です。
秋からの次のシーズンまで一休みとなり、
季節は夏へと、舞台を太平洋に移して
2010年の京都釣組は続きます。

----------------------------------------------------------------------



戻る・・・・・京都釣組の2010年 その5・・・・・つづく








あなたにおススメの記事
関連記事